アジア・スマートシティ会議 2025

PACIFICO Yokohama North

#

#

Highlight

Policy Dialogue

GREEN STAGE ( G2 )

アジアの循環型都市の推進に向け、都市リーダーや国際機関が一堂に会し、事例紹介や具体的な行動提言を行う。

  • #
  • #
  • #

・都市リーダーや国際機関の代表者による、アジアにおける循環型都市の推進に向けた新たなイニシアティブの発表

・アジア開発銀行、世界銀行、CITYNET、
JICAによる事例等発表

・横浜を舞台とした脱炭素化と先端技術、
GREEN×EXPO 2027で発信する循環社会の発表

Urban Solution Showcase

BLUE STAGE ( G3,G4 )

企業や都市の代表が循環経済・脱炭素の課題と解決策を発表し、展示や交流を通じて都市課題解決への連携を促進

  • #
  • #
  • #

・都市と企業の代表者による、都市課題にかかる、
課題や政策、及び、技術やソリューションの相互ピッチ

・都市課題に関する技術・ソリューションのショーケース
として、
計45者の企業等がブースを出展し脱炭素・
循環経済・都市課題解決の取組を紹介

・約45の海外都市・機関や市内企業等が参加する
ネットワーキングの開催(どなたでも参加可能)

Speakers

山中 竹春

山中 竹春

横浜市長

Armida Salsiah Alisjahbana

Armida Salsiah Alisjahbana

国際連合事務次長・国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)
事務局長

Maimunah Mohd Sharif

Maimunah Mohd Sharif

クアラルンプール市長

Hugh Lim

Hugh Lim

シンガポール国家開発省 暮らしやすい都市センター
センター長

土居 健太郎

土居 健太郎

環境省
地球環境審議官

Joy Blessilda Sinay

Joy Blessilda Sinay

アジア開発銀行研究所 人材育成研修部
スペシャリスト

横田 渉

横田 渉

いすゞ自動車株式会社
CN事業企画部長

南雲 岳彦

南雲 岳彦

スマートシティ・インスティ
テュート
代表理事

Gunbold Baatar

Gunbold Baatar

フンヌ都市開発公社国営企業
最高経営責任者(CEO)

Ivonne Bojoh

Ivonne Bojoh

サーキュラーエコノミー財団
CEO

Jean-Eric Paquet

Jean-Eric Paquet

駐日欧州連合(EU)
大使

村井 基彦

村井 基彦

横浜国立大学大学院 環境情報研究院
教授

Bambang Brodjonegoro

Bambang Brodjonegoro

アジア開発銀行研究所(ADBI)
学長兼最高経営責任者
(Dean & CEO)

内田 裕子

内田 裕子

INNOVEDIA代表
経済ジャーナリスト

藤枝 慎治

藤枝 慎治

株式会社グーン 
代表取締役 会長兼社長

竹本 和彦

竹本 和彦

ICLEI日本
理事長

Bing Chomprasob

Bing Chomprasob

世界経済フォーラム
日本代表

Diana Torres

Diana Torres

UNDPアジア太平洋地域
ガバナンス地域アドバイザー

内田 東吾

内田 東吾

ICLEI日本
事務局長

Jae-bok Chang

Jae-bok Chang

シティネット事務局
最高経営責任者

Zita Pels

Zita Pels

アムステルダム市
副市長

Oddy Angelo

Oddy Angelo

人間居住分野 プログラム・マネジメント・オフィサー
国連ハビタット アジア太平洋地域事務所(ROAP)

Prettie Acop-Jalang

Prettie Acop-Jalang

SM GUUN Environmental Company, Inc.
アシスタントゼネラルマネージャー

#

アジア•スマートシティ
会議2025 参加都市一覧

協賛

メディアパートナー

開催概要

名称

アジア・スマートシティ会議2025
(Asia Smart City Conference 2025)

テーマ

環境にやさしい循環型社会に向けて

~サーキュラーエコノミー、カーボンニュートラルの推進、
そしてGREEN×EXPO 2027へ 〜

日程

  • 11月25日(火):オープニングセッション(基調講演)、プレナリーセッション(ADB、世界銀行、CITYNET)

  • 11月26日(水):都市セッション
    (都市間連携、カーボンニュート
    ラル/サーキュラ
    ー政策、学生提案)、ビジネスセッション(都市×ビジネスピッチ
    etc.)、ブース展示(ビジネスネットワーキング)、クロージング
    セッション

  • 11月27日(木):海外招へい都市向けテクニカルツアー 

会場

パシフィコ横浜ノースほか

主催

横浜市

参加費

無料

使用言語

英語(一部日本語、
全セッション同時通訳あり)

アクセス

会  場

パシフィコ横浜ノース
https://www.pacifico.co.jp/

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2
みなとみらい駅2番出口より 徒歩6分 
桜木町駅より 徒歩20分

フロアマップ

#

参加受付はこちら

主催

横浜市

#

  • #
  • #

後援

内閣府

外務省

財務省

経済産業省

国土交通省

環境省